Solo Exhibition|Osaki Nobuyuki "Ghosts"
CAPUSULE
30.Sep.- 29 Oct 2023
コロナ禍の海外研修時に感じた「幽体離脱したように自分自身で自分を見る」感覚を展示の構造として展開する本展は、《Portraits/ブエノスアイレス|日系移民のポートレイト (2019)》と2020〜2023年の《日時計》のシリーズを用いて、自作を編集するように構成したインスタレーションとなります。本展のプロットになったポール・オースターの小説「Ghosts/幽霊たち」は、Chat GPTに尋ねて教えられたものです。ナショナリティの所在や時間によって現れるであろう影、鏡のようなガラスなど「あるけどない、ないけどある」そんな浮遊した半透明な存在たちー様々な”ゴースト”が立ち現れる空間を試みます。
Solo Exhibition|大﨑のぶゆき「Ghosts」
2023年9月30日〜10月29日
土日12:00-19:00(月〜金休廊)
CAPSULE
東京都世田谷区池尻2-7-12 B1F
03-6413-8055(SUNDAY)
ーーーーー
大﨑のぶゆき/Osaki Nobuyuki
大阪府生まれ。京都市立芸術大学大学院修了。文化庁新進芸術家海外研修制度により、ドイツ・シュトゥットガルト美術大学に客員研究芸術家として滞在(2021-2022年)。大阪市「咲くやこの花賞」受賞(2017年)。自身の存在を軸に世界を知覚するべく、独自の方法で描かれた絵が溶けていく作品など、世界の不確かさについての感覚を視覚化する作品を制作する。近年「イメージが消失する」という表現がもたらす感覚や思考をより深め、記憶や時間といったモチーフや時間概念の興味など、現代宇宙論から着想を得た「マルチプル・ライティング」というアイデアを展開する。主な展示として、「DOMANI・明日展 2022–23」(国立新美術館、2022-23年)、「LINKING TRANSFORMATIONS」(Stadtgalerlie Kiel、ドイツ、2020年)、「アイチアートクロニクル1919-2019」(愛知県美術館、2019年)「未見の星座」(東京都現代美術館、2015年)、「VOCA展2013」(佳作賞/上野の森美術館、2013年)、「現代絵画のいま」(兵庫県立美術館、2012年)など。大阪府と愛知県を拠点に活動。
《 日時計(48°)》2022
布、ドローイング、直角三角形の紫外線カットアクリル、額
2021年から22年に滞在したシュトゥットガルト。ロックダウン中に描いていたドローイングと規制が明けてすぐの街を巡って買ってきた布、そしてシュトゥットガルトの緯度48°に切断された紫外線を遮断する直角三角形のアクリル板で構成されている。なお、日時計を作成する時は、その場所の緯度を用いて製作するそうだ。
2019年のブエノスでの滞在を契機に始めた<日時計>のシリーズは、写真の場所や描かれた場所を示しつつ、紫外線の遮断作用によって時間の経過とともに長い時間を掛けて表面に差をもたらす。ドローイングや写真などが、経年で変化をもたらす紙や布などの支持体にコラージュされ、時が経てば変化していく(はず、だ)。
10年後、50年後、100年後の未来について想像する。長い年月をかけて日時計のように時を刻んでいく。差異のない作品表面は現在を指し示す。この構造を持つことで、色が退色した姿、すなわち未来を想像する契機をもたらすのだ。数十年後、私たちはどのような世界に生きているのだろうか。未来を想像することー 想像力で視えてくる「未来視』により、私たちの世界について考える。
《Portraits/ブエノスアイレス|日系移民のポートレイト)》2019
液晶モニター、テレビスタンド、映像、インタヴューの音声、その他 ※インスタレーションサイズ
地球の真反対に住む移民三世、四世の日系アルゼンチン人に「思い出について」のインタビュから制作した作品。日系人としての純化されたナショナリティを持つ彼らを見て、日本人として日本に住む僕自身は、様々なことを考えさせられた。日亜学院(アルゼンチンの日系人学校/ Instituto PrivadoArgentino-Japonés)の卒業アルバムを元に描いた肖像画がそれぞれのモニターに映し出され溶けて流れていく。彼らの日系人として、またアルゼンチン人としてのアイデンティティについて考える。双子の姉妹のインタビュー(スペイン語)の声がそれぞれのモニターからランダムに流れる。内容は、双子として生まれ、いつも行動を共にしていたが、学校に入学したことで初めて別々に生活することになった心境について語っている。生まれてからいつも一緒だった彼女たちは、それぞれのアイデンティティーを獲得し、「私たち」から「私」として生きることになる。
レビュー記事
美術手帖 web版『日系移民の思い出と記憶を多層的に内包する作品群。はがみちこ評「大﨑のぶゆき:ブエノスアイレス」展』
https://bijutsutecho.com/magazine/review/21116
Works List
1. 日時計 (48°)|2022~
布、ドローイング、48°に切断されたUVカットアクリル板、額
2. 日時計 (48°)|2022~
ボール紙、リンツで撮影した写真、48°に切断されたUVカットアクリル板、額
3. Observer / Ghosts|2023
ガラス、鏡塗料、本、鏡、ワイヤー、机、その他 ※インスタレーションサイズ
4. 日時計( 35°)|2020~
合板、名古屋で撮影した写真、35°に切断されたUVカットアクリル板、額
5. 日時計 (48°)|2023
布、ドローイング、48°に切断されたUVカットアクリル板、額
6. 日時計 (53°)|2020~
ボール紙、ハンブルクで撮影した写真、53°に切断されたUVカットアクリル板、額
7. Portraits(ブエノスアイレス | 日系移民のポートレイト)| 2019
液晶モニター、テレビスタンド、映像、インタヴューの音声、その他 ※インスタレーションサイズ
e.d 3+A.P.
web
http://www.nobuyuki-osaki.com
instagram
@nobuyukiosaki
CV
自身と他者について考える、記憶や認識について考える、情報社会の中で生きる私たちのリアリティについて考える。
また、政治や社会、予測できない天変地異など、私たちのこれからの未来について考える。
考えれば考えるほど、私にとっての「この世界」とは、あいまいさや不確かさで溢れているのだ。これは決してネガティブではなく、その「あいまいさ」や「不確かさ」といった状態は、私が世界を捉えるにあたって、流動的な未知への可能性である。私は自身の存在を座標軸に、世界の在り方とその可能性について問いかける。
Think about myself and others, about memory and recognition, about reality of us who live in an information society. Also, think about our future, such as politics, society, and unpredictable natural disasters.
The more I think about them, the more I realize that "this world" is full of ambiguity and uncertainty.
It is not negative thinking, the state of "ambiguity" and "uncertainty" is the possibilities for the fluid unknown as far as I perceive the world.Using my own existence as a coordinate axis, I question how the world is and its possibilities.
1975 大阪府生まれ
1998 京都市立芸術大学美術学部美術科版画専攻卒業
2000 京都市立芸術大学大学院美術研究科修了
2021 文化庁新進芸術家海外研修員 シュトゥットガルト
現在 大阪府と愛知県を拠点に活動
主な個展 (2011年以降)
2022
「Travel Journal」ユカ・ツルノ・ギャラリー、東京
2019
「ブエノス アイレス」Gallery PARC、京都
「漂白する、現像する、そして共有する」
ガレリア フィナルテ、愛知
2018
「マルチプル ライティング」
ユカ・ツルノ・ギャラリー、東京
2017
「Multiple Lighting」Mikiko Sato Gallery、ハンブルク
「マルチプル ライティング」ギャラリーほそかわ、大阪
2015
「Hamburg On Hamburg」Mikiko Sato Gallery、ハンブルク
「Display of Surface - 不可視/可視/未可視」galerie 16、京都
「Reparatur – Trace Trip, Time capsule 」』
ユカ・ツルノ・ギャラリー、東京
2013
「Trace Trip, Time Capsule」
Mikiko Sato Gallery、ハンブルク、ドイツ
2012
「リバーシブル ストーリーズ」ギャラリーほそかわ、大阪
「scribble」ユカ・ツルノ・ギャラリー、東京
2011
「Climbing the World」Mikiko Sato Gallery、ハンブルク
主なグループ展 (2011年以降)
2022
「DOMANI・明日展 2022–23 百年まえから、百年あとへ」
国立新美術館 、東京
2020
「Linking Transformations」Stadtgalerie Kiel、キール
2019
「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019」六甲山、兵庫
「アルス・エレクトニカ フェスティバル 2019」
POSTCITY、リンツ、オーストリア
「もう一つの夏休み ふしぎな世界で、ミテ・ハナソウ」
佐倉市美術館、千葉
「アイチアートクロニクル1919-2019」愛知県美術館
2018
「批評する身体: メディアと社会と表現と」
アートラボあいち、愛知
2017
「Noemi Weber/ Nobuyuki Osaki」
Ludwig Forum Aachen、アーヘン、ドイツ
2016
「となりの人びと-現代美術in春日井」
文化フォーラム春日井、愛知
2015
「未見の星座-つながり/ 発見のプラクティス」
東京都現代美術館
2013
「アートがあれば II 」東京オペラシティアートギャラリー
「トリックディメンション」
TOLOT heuristic SHINONOME、東京
「VOCA 2013」上野の森美術館、東京
「すくいとられたカタチ」名古屋ボストン美術館、愛知
2012
「キュレーターからのメッセージ2012 現代絵画のいま」
兵庫県立美術館
「ポジション2012 この場所から見る世界」
名古屋市美術館、愛知
「Forms in Flux」ボストン美術館芸術大学、アメリカ
2011
「Haut. Mythos und Medium」Kunsthaus Hamburg、ドイツ
主な受賞・助成
2020 文化庁新進芸術家海外研修
2017 咲くやこの花賞 (大阪市)
2015 名古屋市芸術奨励賞
2013 VOCA 2013佳作賞
2009 第12回文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品
2003 大阪府芸術家交流事業「ART-EX」(ドイツ・デュッセルドルフ滞在)
パブリックコレクション
兵庫県立美術館/千島土地株式会社/和歌山県立近代美術館(アーティスト・コレクティブ「夢をみる夢」として)/京都市美術館/町田市立国際版画美術館/京都市立芸術大学資料館/三戸町立現代版画研究所
Osaki Nobuyuki
1975
Born in Osaka(Japan)
1998
BFA Print Making Department of Kyoto City University of Arts
2000
MFA Graduate School of Kyoto City University of Arts
2003
Osaka Prefectural Govemment's Artist-in Residence Program "ART-EX",Düsseldorf
2021-
Staatliche Akademie der Bildenden KünstStuttgart, Guest Research Artist / Program of Overseas Study for Upcoming Artists , Agency for Cultural Affairs of Japan
-Selected Solo Exhibition
2020
Solo Exhibition, Galleria Finarte, Aichi
2019
Buenos Aires, Gallery PARC, Kyoto
Fading, Emerging and Extending Memories, Galleria Finarte, Aichi
2018
"Multiple Lighting", YUKA TSURUNO GALLERY, Tokyo
2017
"Multiple Lighting", MIKIKO SATO GALLERY, Hamburg
"Multiple Lighting", Gallery Hosokawa, Osaka
2015
"HAMBURG ON HAMBURG" MIKIKO SATO GALLERY, Hamburg
"invisible / visible / not invisible visible" galerie 16, Kyoto
”Reparatur-Trace Trip,Time capsule” YUKA TSURUNO GALLERY, Tokyo
2013
"Trace Trip, Time Capsule" MIKIKO SATO GALLERY, Hamburg
"T” galerie 16, Kyoto
2012
"Reversible Stories" Gallery Hosokawa, Osaka
"scribble" YUKA TSURUNO, Tokyo
2011
"Climbing the World" MIKIKO SATO GALLERY, Hamburg
2010
"dimension wall" Gallery Hosokawa, Osaka
"falls" yuka contemporary, Tokyo
2009
"Phantom-water drawing-" MIKIKO SATO GALLERY, Hamburg
2008
" Phantom" galerie 16, Kyoto
"Meltdown" Kyoto Art Center
2003
"Cutaneous Respiration", Osaka Contemporary Art Center
"Distance of Interval", CAI、Hamburg
"Between Inside and Outside", Kunstraum、Düsseldorf
2002
"Distance of Interval", O-gallery eyes, Osaka / O-gallery U.Ps, Tokyo
2001
"Between Inside and Outside", galerie 16, Kyoto / inart gallery, Osaka
-Selected Group Exhibition
2021
Beyond the Surface - Toshifumi Hirose & Nobuyuki Osaki, MIKIKO SATO GALLERY, Hamburg
2020
Linking Transformations, Stadtgalerie Kiel, Kiel
2019
AUFBRECHEN, Barlach Halle K, Hamberg
ROKKO MEETS ART 2019, Mt. ROKKO, Hyogo
Ars Electronica Festival Campus program; Artists information for “Philosophy of drawing”, POSTCITY, Linz
MITE・HANASOU, Sakura City Museum of Art, Chiba
Grand Reopening Exhibition: Aichi Art Chronicle 1919-2019, Aichi Prefectural Museum of Art, Aichi
2018
NEUERDINGS 2018, MIKIKO SATO GALLERY, Hamburg
Attitude for Critic : Expression In-between Media and Society, ART LAB Aichi, Nagoya
2017
Noemi Weber/ Nobuyuki Osaki, Ludwig Forum Aachen, Aachen
A Corridor of Art through the Seas and Mountains, Enomachi gallery, Hiroshima
Melting Point 2, MEM, Tokyo
2016
Geijutsu ha Mori kara Hajimaru, Aichi Prefectural University of Fine Arts and Music, Aichi
TEGAMI Project, Künstlerhaus Hamburg e.V., Hamburg/ The Third Gallery Aya, Osaka
DISEGNO /JAPANISCHE ZEICHENKUNST DER GEGENWART, MIKIKO SATO GALLERY, Hamburg
Through the Window-Contemporary Art in Kasugai, Cultural Forum Kasugai, Aichi
"TEGAMI Project - Melting Point" Künstlerhaus Hamburg e.V, Hamburg / The Third Gallery Aya, Osaka
"DISEGNO /JAPANISCHE ZEICHENKUNST DER GEGENWART" MIKIKO SATO GALLERY, Hamburg
"Through the Window Contemporary Art in Kasugai" Kasugai Civuc Art Center, Aichi
2015
"Constellations: Practices for Unseen Connections/ Discoveries"
MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO
2014
"KUNST frübhing 2014" Gleishalle am Güterbahnhof, Bremen
"The Expanding Horizon: An Exhibition of Japanese Contemporary Art" 53 Art Museum, Guangzhou
"Japanische Gegenwartskunst und Textil"MIKIKO SATO GALLERY, Hamburg
2013
"Summer Group Show 2013" YUKA TSURUNO GALLERY, Tokyo
"Why not live for Art? II - 9 collectors reveal their treasures" Tokyo Opera City ART GALLERY, Tokyo
"TRICK-DIMENSION" TOLOT(heuistic SHINONOME), Tokyo
"Scenes Changing " Gallery Hosokawa, Osaka
"VOCA2013"The Ueno Royal Museum, Tokyo
"FORMS IN FLUX" Nagoya/Boston Museum of Fine Arts, Aichi
2012
"The Contemporary Paintings through the Curator's Eye” Hyogo Prefectural Museum of Art
"Contemporary Art from Nagoya : The World seen from this Position"Nagoya City Art Museum, Aichi
2011
"Haut. Mythos und Medium"Kunsthaus Hamburg
"TOUGEN"masayoshi suzuki gallery, Aichi
2010
"AICHI GEEN"Aichi Prefectural University of Fine Arts and Music
UNIVERSITY ART MUSEUM,Aichi
"volatilecolors"masayoshi suzuki galler, Aichi
"Aichi ART no Mori"Toyo Logistics Tenant building,Aichi
2009
"Exhibition as media 2009 -drowning room", KAVC, Kobe
"12th Japan Media Arts Festival", The National Art Center, Tokyo
"exotic" Aichi Children's Center, Aichi
2007
"5-7-5" Kunsthaus, Hamburg
"Re-Act" Hiroshima City Museum of Contemporary Art
"Distance of Printmaking" Kyoto Art Center
2006
"Dream of Dreaming", GALLERY RAKU, Kyoto
2005
"Masterpieces from the Permanent Collection I: The Seeing "I", Kyoto City Museum of Art
2004
"Power of Printmaking", Museum of Kyoto
2002
"ISEA2002 Mediaselect Program-The immortal space", Nagoya Citizens Gallery Yada,Aichi
"Selected Artists in Kyoto-2002", Museum of Kyoto
2001
"Nomart Projects 2001-Image on Image", Nomart Editions Project Space, Osaka
1998
"Prints Artist of the New Generation'98", Gallery coco, Kyoto
"KAVC Art Annual-Thinking of Photo Images", KAVC, Kobe
-Awards and Grants
2020
"Program of Overseas Study for Upcoming Artists” , Agency for Cultural Affairs of Japan
2019
Artist in Residence, cheLA (Buenos Aires / Argentina)
2017
Sakuya Konohana Award, Osaka City
2015
Encouragement Award, Award for Artists from Nagoya City
2013
Received the award of fine work in "VOCA 2013"
2008
Jury Recommended Work at "12th Japan Media Arts Festival"
"Art Contest at Kyoto Art Center 2008."
2003
Osaka Prefectural Govemment's Artist-in Residence Program "ART-EX"
2002
"The 4th Art Documents Support Program by Shiseido Co.,Ltd"
2001
Purchase Prize Kyoto municipal Museum of Art Award in "Kyo-ten2001."
The 16th Holbein Schoarship Grant
1998
Matsubara Award in Exhibition of Kyoto City University of Arts (also Alumni association Cultivate Award at '00)
Suda Prize at "Kyo-ten"
1996
Purchase Award in "The 21st Annual Print Exhibition of The Association of Japanese Art Colleges"(also in '97'98 and '99)
-Public Collection
Chishima Real Estate Co., Ltd.
Machida City Museum of Print Art,Tokyo
Kyoto City Museum of Art
Contemporary Print Center, Sannohe
Kyoto City University of Arts
Sekiguchi Private Museum of Art, Tokyo
|